ICTトラブルシューティングコンテスト 2025 一次予選要項

日時

2025年8月30日 14:00〜16:00
※競技開始時に問題と解答フォームをお送りいたします。

出題方式・回答方式

一次予選は、選択問題および自由記述問題を出題します。
競技開始時に、問題文と解答用フォームへのリンク、質問用フォームへのリンクを、代表者のメールアドレス宛に送付いたします。
競技時間内に問題を解き、解答用フォームにて解答を送信してください。

選択問題

出題範囲の知識を問う問題文と選択肢が与えられるため、設問の指示に従い、最も適切な選択肢を選んでください。
想定回答と完全一致する場合にのみ得点が与えられ、部分点はありません。

自由記述問題

出題範囲の知識を問う問題文が与えられるため、設問の指示に従い、適切な解答を記述してください。
採点基準を満たしている解答にのみ得点が与えられ、部分点はありません。

質問・アナウンス方法

競技開始時に送付されるメールに添付された質問用フォームより質問を投稿してください。メール経由での質問には回答いたしませんので、ご注意ください。
質問の回答は、代表者のメールアドレスに送付いたします。配点、各問題の得点等、回答できない質問もございますので、ご了承ください。

禁止事項

以下の行為は禁止します。

  • 他のチームやチーム外の人と協力して問題を解く行為
  • 無意味な解答や質問の連投などの運営に対する迷惑行為
  • その他、運営が大会の妨害に当たると判断した行為や競技性・公平性・倫理性を欠くような行為

禁止事項に抵触する行為を行った場合、競技時間内・時間外に関わらず、ただちに失格処分などの措置を講じる場合があります。
また、より悪質であると判断される行為については、当該参加者の今後の出場を禁止することがあります。

二次予選について

競技終了後に採点を行い、1週間以内にメールにて一次予選通の結果を送付いたします。
二次予選に出場できるのは、一次予選の得点上位30チームとなります。
二次予選は、2025年12月13日に行われる予定です。
二次予選が近づきましたら、二次予選要項を本Webページにて公表するとともに、予選に関する案内を代表者メールアドレスにて送付いたしますので、ご準備のほどよろしくお願いいたします。