ICTトラブルシューティングコンテスト 2019 参加チーム募集要項
来る2020 年 2月29日(土曜日) 3月1日(日曜日)2日間の日程で、「ICTトラブルシューティングコンテスト 2019(以下「ICTSC2019」)」を開催致します。
ICTSC2019は、予選2回、本選1回の開催となります。
ICTSC2018では、一次予選から成績を上げて本選で上位入賞するチームもおりましたので、是非参加チームの皆さんには予選を通じて、単にコンテストという競技での勝敗を目的とするだけではなく、コンテストに向けたチームビルディング、コンテスト参加を継続するための学内における次世代エンジニアの発掘と育成といった機会と経験を体験していただきたいと存じます。
学生の皆様のご参加お待ち致しております。
ICTトラブルシューティングコンテストに関しては(こちら)を御覧ください。
※過去のトラブルシューティングコンテストについては、こちらを御覧下さい。
開催概要
開催 | ICTトラブルシューティングコンテスト2019 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | BBIX株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社 NHN テコラス株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー LINE株式会社 GMOインターネット株式会社 日本電気株式会社 |
||||||||
日時 | ・一次予選 2019年8月31日(土)(オンライン予選) ・二次予選 2019年12月7日(土)(オンライン予選) ・本選 2020年2月29日(土)、3月1日(日) |
||||||||
本選開催場所 | 東日本電信電話株式会社様 NTT中央研修センタ 〒182-0004 東京都調布市入間町1丁目44 |
||||||||
参加費用 | 無料 (本選当日の昼食、懇親会はこちらで用意します。旅費、宿泊費、当日の朝・夜等飲食費用などは自己負担にてお願いします。) |
||||||||
特別協賛 | |||||||||
プラチナスポンサー |
|
||||||||
ゴールドスポンサー | |||||||||
シルバースポンサー |
|
||||||||
機材提供・協力 |
参加資格
- 全ての参加者は応募の時点で、全国の専門学校、高校、高専、大学、大学院(博士後期課程修学者を除く)に所属する学生であること。
- チーム単位での参加とし、チームは単一団体(同じ専門学校や高校、大学など)に在籍する3名以上、5名以下の人員で構成されること(※)
- コンテスト開催期間中、チームメンバ全員が自力でコンテスト会場に来場できること
(※) シスコシステムズ社のスイッチ、ルータ等に関する知識を持った学生がチーム内に含まれている事が望ましい。
本選までの流れ
ICTSC2018より一次、二次予選を開催し、一年を通じて参加チームビルディングを促す事になりました。
最終的に本選に出場するチーム選抜は二次予選によって決まります。
一次予選にて落選するチームはありません。但しシードチームを選抜することになります。
一次予選の予選結果を通じて、二次予選、本選出場に向けて準備をしていただければと思います。
シードチームには以下の優遇措置があります。
1) 学校所在地の都道府県に関わらずトップ成績のチームは二次予選免除
2) 本選開催都道府県以外(東京都以外)からの参加チームの中でトップ成績のチームには二次予選免除に加え本選会場までの交通費の一部を支給。
二次予選開催後、本選出場となります。
本選へは、二次予選の成績上位チーム、一次予選シードチーム、実行委員会推薦枠チームの合計15チームが出場となります。
※原則として一次予選からの参加が本選出場の条件となりますので、ご注意ください。(但し、リソース上の制約から、応募チームが多数の場合、一次予選に参加できるチームが先着順に決まる可能性があります。予めご了承ください。)
※予選はいずれもオンラインにて開催します。ご自宅、または学校などから接続してご参加いただくことになります。
※本選開催都道府県以外からのシードチームへの交通費支給額(一人あたり:関東甲信越: 2,000〜10,000円、東海、近畿、東北、北陸: 20,000〜30,000円、中四国、九州、沖縄、北海道: 30,000〜40,000円)
本戦出場チーム枠
最大15チーム
シードチーム(1~2)
一次予選で成績トップのチームは二次予選免除及び本選に出場していただけます。
予選成績上位8~9チーム
二次予選結果成績の上位8~9チームは本選に出場していただけます。
実行委員会推薦5チーム
ICTSCの趣旨に則り、予選結果上位8~9チームに入らなかったチーム(シードチーム除く)の中で、以下の条件のいずれかを満たしているチームから予選結果に関わらず実行委員会が選考し推薦枠として本選へ出場していただきます。
- ICTSC初出場校である。
- 高校からの出場である。
- チームメンバーの50%以上がICTSC初参加である。
- チームメンバーの50%以上が女性である。
- チームメンバーの50%以上が新入生(※)である。
(※)専門学校と大学部の1年生、及び高専の4年生以下。大学院生は対象外
スケジュール
一次予選 8月31日(土) |
13:00~18:00 |
二次予選 12月7日(土) |
13:00~18:00 |
本選 2月29日(土) |
09:30 – 10:00 参加チーム受付 10:00 – 12:00 コンテスト(1日目)午前の部 12:00 – 13:00 昼食 13:00 – 16:30 コンテスト(1日目)午後の部 16:30 – 18:00 各チームおよび協賛企業の紹介 18:00 – 20:00 懇親会 |
本選 3月1日(日) |
09:00 – 12:00 コンテスト(2日目)午前の部 12:00 – 13:00 昼食 13:00 – 15:30 コンテスト(2日目) 午後の部 15:30 – 17:00 採点、並びに協賛企業セッション 17:00 – 18:00 表彰式、講評、記念撮影 |
※詳細は予定です。変更になることもあります。
出題範囲
- ネットワーク問題
- サーバ問題(※)
- セキュリティ問題
- データベース問題
- アプリケーション問題
- その他インフラ技術に関する問題
各項目が個別に問題を構成するとは限りません。障害がネットワーク、サーバ、アプリケーションそれぞれに起因する可能性もあります。
※ディストリビューションについてはサーバ系OSを予定しています。
参考(過去の出題)
過去の出題内容はこちらです。参考にしてください。
ICTSC4 出題内容
ICTSC5 問題と解説
ICTSC6 問題と解説
ICTSC7 問題と解説
ICTSC8 問題と解説
ICTSC9 問題と解説
ICTSC2018 問題と解説
エントリー方法
参加希望チームはこちらのフォームからご応募ください。
応募を締め切りしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
応募締切
8月9日(金)24時
※応募後のチーム構成の変更は出来ませんので、ご注意ください。
一次予選について
全チーム予選に参加していただきます。(但し、リソース上の制約から、応募チームが多数の場合、一次予選に参加できるチームが先着順に決まる可能性があります。予めご了承ください。)
予選は、予選システムを用いた出題形式となります。
問題形式として、各問題に記載しているテンプレートを使用して解答する筆記問題、クラウド上の問題サーバにリモートアクセスし各問題の内容に沿って解答する実技問題があります。
予選日程は以下の通りです。
- 8月31日(土) 予選 13:00~18:00
- 9月1日(日) 採点
- 9月2日(月) 一次予選結果通知 問題解説公開
※予選と本選で、メンバーを変更することはできません。
※予選はご自宅等からご参加いただけます。特に会場に集合する必要はありません。
※予選の詳細については、別途チームの代表者宛にお知らせします。
予選結果通知
9月2日(月) 応募いただいたチームの代表者の方にご連絡します。
また、本サイトで予選結果についてお知らせします。
本選持参品等
後日、本サイトにてご案内します。
表彰
- 1位 優勝 (賞金10万円、記念楯)
- 2位 準優勝 (賞金 5万円、記念楯)
- 3位 敢闘賞 (賞金 2万円、記念楯)
ICTSC2019 運営委員
稲垣 孝洋 ECCコンピュータ専門学校
印丸 裕貴 麻生情報ビジネス専門学校
神田 航平 麻生情報ビジネス専門学校
露木 拓巳 学校法人岩崎学園 情報科学専門学校
中川 稜 学校法人岩崎学園 情報科学専門学校
高橋 卓也 岩手県立大学
渡部 大基 岩手県立大学
東畑 和真 大阪工業大学
米田 悠人 大阪工業大学
伊藤 悠斗 工学院大学
江崎 佑太 工学院大学
岩橋 涼介 独立行政法人国立木更津工業高等専門学校
齋藤 遼河 独立行政法人国立木更津工業高等専門学校
樋口 光輔 独立行政法人国立木更津工業高等専門学校
丸山 泰史 独立行政法人国立木更津工業高等専門学校
川原 大輝 電気通信大学大学院
黒岩 稜 東京大学
阿部 一期 東京都立産業技術高等専門学校
林 拓海 東京都立産業技術高等専門学校
市川 遼 東京農工大学
源波 陸 東京農工大学
早坂 彪流 東北学院大学
末田 貴一 独立行政法人国立高等専門学校機構津山工業高等専門学校
齋藤 健太 日本工学院八王子専門学校
櫻井 遼介 法政大学
後援