NTT西日本杯 ICTSC6 DAY2 レポート

全国の専門学校生、高専生、大学生、大学院生を対象とした サーバー・ネットワークのトラブルシューティングや運用技術をチーム単位で競うコンテストであり、競技参加選手だけではなく、コンテストの企画、運営も学生が行う、学生の、学生による、学生のためのコンテストです。
ICTSC2025 オフライン開催予定
2016年8月27日(土) 「NTT西日本杯 第6回ICTトラブルシューティングコンテスト」初日です。
今回は参加14チームに加えて、かつて運営をやっていたOBチームが参戦しました。
毎回少しずつ、運営側で対応できることを増やしており、今回は前回の反省を活かせたコンテストだったと思います。
初日のスケジュールはこのような感じに。
Read more
8月27日(土)、28日(日)に開催いたしました「第6回ICT トラブルシューティングコンテスト」。
プラチナスポンサーを「NTT西日本」様にご協賛いただき、NTT西日本研修センタをお借りして開催いたしました。
2大会ぶりの大阪開催となった今回のコンテストの準備期間について、ご紹介します。
2016年2月27日(土) 「cloudpack杯 第5回ICTトラブルシューティングコンテスト」初日です。
今回はMAX15チーム参加に参考チームとして社会人チームを加えてトータル16チームでの戦いになりました。
初日のスケジュールはこのような感じに。
Read more
2月27日(土)、28日(日)に開催いたしました「第5回ICT トラブルシューティングコンテスト」。
プラチナスポンサーを「cloudpack (アイレット株式会社)」様にご協賛いただき、シスコシステムズ合同会社様に会場をお借りして開催いたしました。
今回は運営委員も新しい顔ぶれが多く、北海道、福岡からの参加スタッフも。
それでは、「第5回ICTトラブルシューティングコンテストができるまで」準備期間をご紹介します。
2015年8月29日(土) 「DMM.com Labo ツチノコ杯 第4回ICTトラブルシューティングコンテスト」初日です。
今回は史上最多の15チーム参加。うち2チームはTSJプロジェクトにより海外から参加したチームになります。
ICTSC4ではフォトレポートを掲載。
ドキュメンタリーは
ドキュメンタリー「ICTサマーウォーズ 2015」 (前編)
ドキュメンタリー「ICTサマーウォーズ 2015」 (後編)
で、ご覧いただければ幸いです。
初日のスケジュールはこのような感じに。
Read more
8月29日(土)、30日(日)に開催いたしました今回で4回目を迎えます「ICT トラブルシューティングコンテスト」。
今回はプラチナスポンサーに「株式会社DMM.comラボ」様をお迎えして、工学院大学様に会場をお借りし「DMM.com Labo ツチノコ杯 第4回 ICTトラブルシューティングコンテスト」を開催いたしました。
小規模に始まりましたICTトラブルシューティングコンテストも今回で大分規模が大きくなり、各協賛企業様合わせて11社様にご協力いただきました。
そんな「DMM.com Labo ツチノコ杯 第4回 ICTトラブルシューティングコンテスト(ICTSC4)」が、どのように出来たのか。
準備期間の様子をこちらでご紹介します。
Read more
大変お待たせしました。
クリエーションライン杯第3回トラブルシューティングコンテストのレポートを公開しましたのでお知らせします。
こちらより御覧下さい。
第3回ICTトラブルシューティングコンテスト学生運営スタッフ募集
クリエーションライン杯 第3回 ICTトラブルシューティングコンテスト開催決定!
クリエーションライン杯 第3回ICTトラブルシューティングコンテスト 【参加募集要項】
クリエーションライン杯 第3回ICTトラコン レポート~準備期間~
クリエーションライン杯 第3回ICTトラコン レポート~1日目~
クリエーションライン杯 第3回ICTトラコン レポート~2日目~
クリエーションライン杯 第3回ICTトラコン レポート~3日目~