【募集終了】ICTSC2023トラブルシューティングコンテスト 運営委員募集

ICTSC2023トラブルシューティングコンテスト学生運営委員会を募集します

大会概要

全国の高校、専門学校、高専、大学、大学院から同じ学校に修学する5名以下の学生で編成したチームを募集し、ネットワーク機器やサーバ機器を用いた環境構築や構築したシステム・ネットワーク上で発生するトラブルを解決する技術コンテストを開催いたします。開催期間は2日間を予定しています。コンテストはルータ、スイッチ、サーバなどを使い、本コンテスト運営委員が作成する問題を学生参加選手チームが解決して報告する事で行われます。

応募条件

  • 高校、専門学校、高専、大学、大学院に所属していること
  • 準備から本戦実施・撤収までの期間で下記になるべく参加できること
    • 準備に発生するリモート作業・物理作業への参加
    • 本戦(3月中旬予定)の1~2週間前から実施するオフラインでのホットステージへの参加
    • 定期的に実施されるオンライン・オフラインミーティングへの参加
  • 自分で問題を作れるスキルがあること
    • 具体的には作問するために、Linuxサーバーの構築や運用、ネットワークスイッチ・ルーターの設定、アプリケーションの開発などの経験が一つ以上あること

求める運営像

  • 問題を作成するだけではなく、問題以外のチーム業務(インフラの管理やスコアサーバーの開発、デザイン作成や動画編集・配信、参加者対応など)の分野でも作業できる人
  • トラブルシューティングが好きな人

運営委員のお仕事

過去のICTSCでは以下のようなタスクがあり、メンバーで分担して大会を運営しました

  • 問題作成
    • 1人1問程度
    • 問題環境の構築
    • 問題文の作成
    • 解説記事の作成
  • インフラ
    • 問題VMイメージの作成、アンダーレイのネットワークの設計、ハイパーバイザの選択や監視基盤の作成をしてもらいます
    • それ以外にもスコアサーバーや各種サービスを展開するKubernetesの管理や、ドメインの管理、問題の展開なども行います
    • また今回はオフラインで開催するため、物理機材での設計・構築業務も発生します
  • 広報
    • 主に参加者に対して、内部で決定した情報を公開してもらいます
    • 実施要項の作成、参加ルールの決定、スコアサーバーに掲載する文章、本戦前の各チームへの案内、本戦終了後の解説記事の管理などを行ってもらいます
  • 問題管理
    • 各問題の難易度チェックや問題文の校正、問題VM作成のマネジメントをしてもらいます
  • 本戦までの企画
    • 開会式や閉会式の段取りを含めた当日のスケジュール、式の生配信や動画収録、スクリプト(式で各々が喋るセリフ)やスライドの作成を行なってもらいます
  • スコアサーバー
    • スコアサーバーのバックエンド・フロントエンドの設計・実装をします
  • デザイン
    • ロゴの作成やWebサイト、ポスター、ロールのデザイン

運営になるメリット

  • トラブルシューティングの辛さを人為的に味わえる
  • 一人では滅多に行えない、人為的な問題の作成が行え、深い知識が身につく
  • スコアサーバーの開発や大会インフラの設計が行える
  • ICTトラブルシューティングコンテストという組織の運営をする経験を得られる

運営になるデメリット

  • 一度運営になると、二度と参加者としてICTトラブルシューティングコンテストに参加できない
  • 本戦前の一ヶ月間はとても忙しい (例えばB4やM2で卒論がある場合は参加が難しい場合があります)
  • ボランティアなので金銭的な報酬は無い
    • ただし準備期間から撤収まで発生する交通費・宿泊費などの支給はあります

募集人数

全5~10名程度

参加期間

2023/06キックオフ ~ 2024/03 本戦・撤収

応募フォーム

応募は締め切りました。

定員に達した場合は、締め切り前に募集を締め切り、応募していただいた方の中から選考させていただくことがあります。あらかじめご了承ください。
締め切り後にあらためてメールにて詳細をご連絡いたします。


(学生へ)ICTSC2023 オフライン開催再開のお知らせ

みなさん、こんにちは。

ICTトラブルシューティングコンテスト(ICTSC)運営委員会です。 時間をかけてICTSCのオフライン開催を準備してまいりました。そして今回からICTSCのオフラインでのコンテスト開催復活をここに発表いたします!

ICTSCは、約3年ぶりに本戦がオフラインで開催されます。本戦は直接対面での参加となりますのでオンライン開催時以上に競技参加者同士・学生運営との交流が深まり、より競技を楽しむことができます。

オフライン復活するICTSCについて、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 コンテストでの刺激的な体験と新たな出会い・仲間を心待ちにしています。 詳細は随時発表してまいります。 今後、学生運営委員の追加公募や競技参加者登録の案内も予定しているのでお見逃しないようご注意ください。

お楽しみに!

以上、ICTSC運営委員会より。

ICTSC2023 オフライン開催再開のお知らせ

ICTトラブルシューティングコンテスト(ICTSC)の運営委員会は、コロナ禍によってしばらくの間オフラインでの開催を控えオンラインのみにてコンテストを開催しておりましたが、このたび現在の情勢を鑑みてオフラインでの開催を決定いたしました。

ICTSCは今年で第15回目を迎え、学生の参加を通じて次世代エンジニアの育成に貢献することを目的に掲げて開催を行ってまいりました。オフラインの開催は全国から集った学生たちが同じ会場にて直接対面で競い合い交流し、密度の濃い経験やコミュニケーションが可能となります。 ICTSCが目指す次世代エンジニアの発掘・育成、コミュニティ形成などの目的においてオフラインでの開催がより重要であると考えております。

オフライン復活するICTSCについて、皆様のご理解とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
スポンサーなどにつきましては今後決まり次第、発表・連絡をいたしますので今しばらくお待ち下さい。

もしご興味・ご質問等があれば下記の連絡先までよろしくお願いします。

mail : ictsc-contact@icttoracon.net

今後ともICTSCをよろしくお願い申し上げます。

ICTSC 常任役員会 会長    伊勢 幸一
ICTSC 常任役員会       岩佐 功
ICTSC2023 実行委員会 委員長 嶋 勝也
ICTSC2023 実行委員会     中川 稜

ICTSC2022 オンライン本戦結果 発表

ICTSC2022 にご参加いただきました参加者の皆様、ご協賛・ご協力いただきました方々、ありがとうございました。以下、本戦の結果について、お知らせいたします。

開催概要

2022年3月4日(土)、3月5日(日)に以下の通り開催いたしました。

一日目
10:00–16:30コンテスト(1日目)
二日目
10:00-16:30コンテスト(2日目)
17:30-18:30表彰式・講評

本選問題と解説

本選問題と解説は、こちらに掲載しております。

総問題数18問
問題内訳ネットワーク問題:6問
サーバ問題:11問
チュートリアル問題: 1問
得点満点2855点

結果

順位学校名チーム名得点
1筑波大学word-unknown-tsukuba-otaku2855pt
2慶應義塾大学味処まるたか2855pt
3電気通信大学結束baud2785pt
4法政大学teamRAT2595pt
5法政大学いんたーねっとになりたい!2375pt
6立命館大学RiST1655pt
7広島市立大学ykkat1645pt
8早稲田大学バナナのナス・バナナス905pt
9日本工学院八王子専門学校しみるねこ880pt
10筑波大学ぜんざい会860pt
11奈良工業高等専門学校やさいばたけ785pt
12東京大学elab775pt
13大阪工業大学instant735pt
14大阪工業大学どうにもなLAN695pt
15長崎県立大学大学院gomame646pt
16大阪工業大学半二重アラート爆弾465pt
17ECCコンピュータ専門学校何も知らない人達295pt
18日本工学院八王子専門学校/* なぜか動くのでこのまま*/255pt
19信州大学kstm255pt
20ECCコンピュータ専門学校チーム名どうします?255pt
21大阪工業大学ちーむゆきじぃ105pt
22ECCコンピュータ専門学校TKG105pt

入賞チームコメント

入賞チームの皆様、入賞おめでとうございました

入賞チームの皆様には以下コメントをいただきました。
今回ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

1位 筑波大学 / チーム 「word-unknown-tsukuba-otaku」

一木 祐介
ICTSC 初参加でした。大学や趣味を通して身に付いた手癖を活用しながら様々な問題に触れることができ、楽しかったです。魅力的なコンテストを開催していただいた運営の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。

小川 広水
各メンバーの得意な分野がうまく噛み合い、優勝できて良かったです。解いていて楽しい問題ばかりでした。運営の皆様、ありがとうございました!

浦川 浩介
ICTSC に初参加でしたが、いい成績を残せてよかったです。
それぞれのメンバーのわかる分野が偶然お互いのわからない分野をカバーしあっていたおかげで、高速に問題を解いていくことができました。
面白い問題をありがとうございました。

髙橋 優斗
ICTSC 初参加でしたが、実生活のトラブルが落とし込まれた問題のおかげで共感しながら解くことができました。好成績も残せて非常に有意義な土日を過ごすことができました。
運営の皆様には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました!

新田 圭祐
ICTSC は初参加でしたが、優勝することができ非常に嬉しいです。課題を1つ1つ解決しながら正解に近付いていく過程は非常に面白く、楽しみながら問題を解くことができました。最後になりますが、運営の皆様は本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!

2位 慶應義塾大学 / チーム 「味処まるたか」

澤田 開杜
今回で3回目の参加となりましたが,初めて全問正解を出すことができました.来年こそは一番最初に全問正解を出し,優勝したいです!

牧野 青希
自分は二日目からの参加でメンバーには迷惑をかけてしまいましたが、最終的に完答することができてメンバーには感謝の限りです。次回こそ万全の状態で挑んて優勝を目指します!

魏 心宇
今回は初めての参加で、主にネットワーク系の問題を担当しました。チームとして初めて全問正解を実現することができ、大変嬉しかったです。今後も引き続きよろしくお願いします!

蔵澄 由都
同じチームの方々のご尽力により満点を実現することができましたが、私自身の力不足もあり優勝には一歩及ばずといった次第でした。今後も広範に技術力を高められるよう精進したいと思います。

柚山 大哉
私は2回目の参加で、今回も個性あふれる問題が多くてとても楽しかったです。チームの皆のおかげで、全問正解でき、とても良い結果になったと思います。今後もさらに良い結果を出せるよう、技術力の向上の励みます。

3位 電気通信大学 / チーム 「結束baud」

伍藤 豪
ネットワーク問しか解いていないのですがその中でもいろんな方向性の問題があってとても楽しい大会でした。運営の皆様ありがとうございました。全完を逃してしまい悔しい気持ちもありますが初参加で入賞できたのは嬉しかったです。ありがとうございました。

テロイヤン マイケル
チームメンバーが強く、心強かったです。入賞できて嬉しいです。

佐藤 翔
未だ遭遇したことがなかったトラブルの問題や、自身の知識を深めてくれるような問題があり、1問1問を楽しめました。チームメンバーと運営の皆様に感謝します。

江口 航平
初参加で入賞でき、大変嬉しく思います。それぞれの得意分野を活かした結果で感謝しかありません。一方で、もうすこし広い範囲がわかれば助けになれたのではないかと悔しく思っています。楽しく、モチベーションが高まる最高のコンテストでした。ありがとうございました。

平地 浩一
初めての参加ですが入賞することができ嬉しいです。私自身は少ししか解けていないですが、心強いチームメンバーのおかげです。参加を通して知らなかった技術を知ることもでき、とても充実した大会でした。ありがとうございました。

さいごに

ICTSC2022 にご参加いただきました皆様 お疲れさまでした!

ICTSC2021 冬の陣 オンライン本戦結果 発表

ICTSC2021 冬の陣にご参加いただきました参加者の皆様、ご協賛・ご協力いただきました方々、ありがとうございました。以下、本戦の結果について、お知らせいたします。

また、公開の時期が大幅に遅れたことをお詫び申し上げます。

 

開催概要

2022年2月26日(土)、2月27日(日)に以下の通り開催いたしました。

一日目
10:00–16:30 コンテスト(1日目)
二日目
10:00-16:30 コンテスト(2日目)
17:30-18:30 表彰式・講評

 

本選問題と解説

本選問題と解説は、こちらに掲載しております。

総問題数 17問
問題内訳 ネットワーク問題:8問
サーバ問題:9問
得点 満点2300点

 

結果

順位 学校名 チーム名 点数
1 早稲田大学 mis1yakudo 2300 pt
2 奈良工業高等専門学校 incoherent 2200 pt
3 東京工業大学 Windows 11へのアップグレードオファーは最終段階に入りました 2050 pt

入賞チームの皆様、入賞おめでとうございました。

 

入賞チームコメント

入賞チームの皆様には以下コメントをいただきました。
今回ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

1位 早稲田大学 / チーム 「mis1yakudo」

御法川 凌太
このチームメンバで参加するのは最後になるため、優勝という結果で終われて非常に良かったです。ICTSCでの経験により、ネットワークに対する理解が深まりました。運営の皆様ありがとうございます。お疲れ様でした!

土谷 続季
メンバーのほとんどが卒業するこのチーム最後のICTSCで優勝することができ非常に嬉しく思います。同じメンバーで4回参加しましたが間違いなく全員がコンテストを通じて技術力が向上したと感じています。最高のコンテストをありがとうございました!

井上 紘太朗
学生生活最後のトラコンで優勝することができて非常に嬉しかったです。社会人としても引き続きトラブルシューティングを頑張っていきたいと思います。

清水 嶺
楽しいコンテストを運営していただきありがとうございました。トラコンを通して学んだことをこれからも活かしていきたいです。

安田 純也
半袖短パンでPCの前に座る仕事を担当しました。寒かったです。チームメイトが頑張ってくれたおかげで優勝することが出来ました。面白い問題ばかりで運営の方々に感謝しています。ありがとうございました。

 

2位 奈良工業高等専門学校 / チーム 「incoherent」

菊田 一真
私はICTSCへの参加は初めてだったのですが、初参加にも関わらず準優勝という結果を残せて非常に嬉しく思っています。
私達のチームは学校のクラスメイトで今年3月に卒業を控えているのですが、卒業前にいい思い出を作ることができました。
大会では、普段携わる機会の少ないネットワーク系の技術に触れることができ、非常に有意義な経験を得ることができました。
最後になりますが、このような学習の場を設けてくださった運営の皆様、協賛企業の皆様、本当に有難うございました。

塩谷 夏郎
今回で4回目、最後の出場となりましたが入賞することができうれしく思います。
残念ながら1問だけ解くことができなかったことが心残りではありますが、いろいろと試行錯誤できてとても楽しかったです。
これからも、日々精進していきたいと思います。
最後になりましたが、素晴らしいコンテストを開催していただいた運営の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

中山 淳
ICTSC初参加でした。
インフラもネットワークも実技経験皆無で、2日間椅子を温めるだけだと思ってましたがいくつか得点のある回答出来て良かったです。
ただ、基本的なコマンドを間違える素人丸出しなミスをし、私の勉強不足が垣間見える大会になりました。精進の限りです。
最後になりましたが、このような機会を与えてくださった運営の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

比嘉 隆貴
今回で4回目の出場となりますが、入賞できて嬉しく思います。
すべての問題が解けなかったことは、知識不足で悔やまれますが、この悔しさをバネに、計算機科学という面白い分野に対して、より一層のめり込みたいと思います。
また、素晴らしいコンテストを開催していただいた、関係者の皆様に感謝申し上げます。

 

3位 東京工業大学 / チーム 「Windows 11へのアップグレードオファーは最終段階に入りました」

横山 舜
前回出場したときと比べ、より広い範囲の問題を解くことができました。さらに広い範囲の問題を解けるようにするため、これからも学んでいきたいと思います。ありがとうございました。

藤重 天真
普段はあまり意識しない範囲を楽しく学ぶ機会になりました。ありがとうございます。

阿部 元輝
適当にGUIをいじっていたら仲間がキャリーしてくれました。前回参加時は手が出なかったk8s問を解くことができたので嬉しかったです。ネットワーク関連はまだまだ勉強不足と感じましたが、問題を解く中でも学びがありました。ありがとうございました。

若松 俊介
4度目の出場ですが、初めて入賞でき嬉しいです。大会を通して普段はあまり触らない分野について学ぶことができました、ありがとうございました。

杉山 祐紀
初めて入賞することができ非常に嬉しく思います。しかし、勉強不足な面が多く仲間にたくさんの迷惑をかけてしまったので、今後ますます精進したいと思います。運営の皆様、ありがとうございました。

 

ICTSC2021 冬の陣にご参加いただきました皆様 お疲れさまでした!

1 2 3 4 5 6