ICTSC2021 夏の陣にご参加いただきました参加者の皆様、ご協賛・ご協力いただきました方々、ありがとうございました。以下、本戦の結果について、お知らせいたします。
開催概要
2021年8月28日(土)、29日(日)に以下の通り開催いたしました。
一日目 |
10:00-16:30 |
コンテスト(1日目) |
二日目 |
10:00-16:30 |
コンテスト(2日目) |
17:30-18:30 |
表彰式・講評 |
本選問題と解説
本選問題と解説は、こちらに掲載しております。
総問題数 |
19問 |
問題内訳 |
ネットワーク問題:7問
サーバ問題:12問 |
得点と平均点 |
満点3300点/平均点1140.7点 |
本戦結果
順位 |
学校名 |
チーム名 |
点数 |
1 |
早稲田大学 |
mis1yakudo |
3100 pt |
2 |
慶應義塾大学 |
味処まるたか |
2250 pt |
3 |
北陸先端科学技術大学院大学 |
ftp_user |
2200 pt |
入賞チームの皆様、入賞おめでとうございました。
入賞チームコメント
入賞チームの皆様には以下コメントをいただきました。
今回ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
1位 早稲田大学 / チーム 「mis1yakudo」
ICTSCは3度目の出場ですが、8位、4位と順位を上げ、今回とうとう初優勝ができたので非常に嬉しいです。初参加の時はネットワーク担当なのにVyOSの名前も知らない状態でしたが、大会を通じて様々な問題を解けるようになり、自信の成長も感じられました。運営の皆様、学びある楽しい大会をありがとうございました!(御法川 凌太)
今回は各問題に十分な時間をかけることができ、知らない問題にも一から調べた上で取り組み得点することもできて非常に勉強になりました!ICTSCは普段はなかなか触れられないインフラ技術に触れられ勉強になる素晴らしいコンテストですので今後も開催されて欲しいと思っています。運営の皆さんお疲れ様でした、ありがとうございました!(土谷 続季)
RFAして洗濯してパンイチでPCいじってたら優勝しました。キャリーしてくれたチームメイトに感謝しています。ありがとうございました。(安田 純也)
mis1yakudoチームは今回が3回目のICTSC出場でした。初参加の頃の我々であれば手も足も出なかったような歯ごたえのある問題が、今大会でもいくつかあったと感じています。しかし今大会では、そのような問題に対してもある程度解法の道標を見出すことが出来たため、チーム全体の地力の向上を実感することができました。これらの成長は全て、ICTSCの運営の皆様がこのような機会を提供してくれたからこそ得られたものであることは間違いなく、非常に感謝しております。ありがとうございました。(清水 嶺)
今回が3度目の出場でしたが、チーム念願の優勝という結果を残せて非常に嬉しかったです。僕も含めたチームメンバー全員が、ICTSC出場を通して、初出場の頃とは比べ物にないほど成長できたのを感じています。特に、トラブルに関連する情報をインターネット上から引き出す技術が全体的に向上した気がします。「知っている」ということだけでなく、「知らないことをうまく調べる」技術がICTSCにおいては重要だと感じました。昨年に引き続き、今年度も有志の運営の方々の尽力によってこのような機会が提供されており、非常に感謝しております。改めまして、運営の皆様、ありがとうございました!(井上 紘太朗)
2位 慶應義塾大学 / チーム 「味処まるたか」
今回は前回のがした入賞を勝ち取ることがでました.私には DNS と SMTP くらいしか学がなく,今回から新たにメンバに加わった後輩に任せた問題もかなり多かったのですが,普段触れない技術にも触れることができる良い機会になりました.後輩各位には次回以降の健闘も期待したいです.(大谷亘)
2度目の出場でしたが,入賞できたことを嬉しく思います.今回の競技中に得た知見を今後のオペレーションに活かせて行けたらなと思います.(橘直雪)
初めての参加でしたが、わかりそうな問題から手を動かし始め、解けた時の気持ちよさを体験することができました。
普段触れない技術であるために原因・解決法が検討もつかない問題もあり、トラブルを解決するための効率的な “手探り方” を考えるよい機会となりました。
次回以降の参加も楽しみにしています。(牧野青希)
初めての参加でしたが、楽しんでチャレンジすることができました。今回は先輩方に引っ張って頂いたので、次回以降では配点の大きな問題を完答できるよう、精進していきたいです。(澤田開杜)
最後まで解けなかった問題がいくつか残ってしまったことが心残りですが,実行委員の方々の中でどのような技術が流行っているかなどを垣間見ることができたので楽しかったです.自分が触ってこなかった技術分野の課題を見つけることができたので,今後の自分の課題としたいと思います.ありがとうございました.(深川祐太)
3位 北陸先端科学技術大学院大学 / チーム 「ftp_user」
入賞という結果を残せて非常に嬉しいです。
幅広いジャンルからさまざまな難易度の問題が出題され、非常に学びのある大会でした。
高品質な問題考案・安定したインフラ提供をしていただいた運営の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。(片岡拓海)
今回が初参加でしたが、入賞という結果を残すことができ嬉しく思っています。
KubernetesやWeb等、自分が普段から取り組んでいるジャンルに関してはある程度回答できたものの、ネットワークや低レイヤ系の問題については苦戦することが多く、まだまだ精進しなければならないと感じました。
問題だけでなく、競技環境のインフラ構成等も含めて非常に勉強になるコンテストでした。ありがとうございました。(梅内翼)
2回目の参加で、今回もなんとか入賞することができ嬉しく思っております。
本選前に練習したかったのですが時間が取れず、ぶっつけ本番となってしまいました。
2日間、悩みながらですが問題を楽しみつつ解くことができて楽しかったです。(瀧島和則)
今回初参加で入賞という結果でとても嬉しく思っています。
自分はまだまだ勉強不足の中、他の参加者におんぶに抱っこ状態でしたが、非常に学びがある大会であったとともにこれからももっと勉強しなければという再認識したすごくよい機会となりました。
最後になりましたが、このような素晴らしい大会を用意してくださった運営スタッフの皆様に改めて感謝いたします。(岡田真一)
初参加でありながらも入賞することができ、嬉しく思っています。
各メンバーが余っている問題を自由に解いていき、難しい問題があればチーム内で補うという、ほどよい感覚で楽しみながらコンテストに臨めた結果かと思います。
他のチームを含め、周りがゴリゴリと問題をこなしていく様子を見ると、自分はまだまだ修行が足りないなと感じました。一方で、もっと実力をつけようと思える有意義なコンテストになりました。
問題環境のインフラ構築ならびにスムーズなサポートをしてくださった運営の皆様に感謝します。ありがとうございました。(本間可楠)
ICTSC2021 夏の陣にご参加いただきました皆様 お疲れさまでした!ICTSC2021 冬の陣も開催予定なので、ぜひご参加ください!